今日の仙台市は晴れです。朝のの気温は1℃前後ですが 最高気温は12度くらいになるそうです。 ガスの復旧は急ピッチですすめられて、仙台市内の ほとんどの住宅でガスが使えるようになっています。 仙台市内のガソリンスタンドの前は今日も車が ズラリと並んでいる光景が見られます。 新幹線は仙台駅の損傷が大きく、完全復旧は4月いっぱい かかるということで
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月28日現在)
今日の仙台市は晴れです。朝のの気温は0℃前後ですが 最高気温は8度くらいになるそうです。 午前7時24分頃、宮城県沖を震源とする地震があり、 石巻市で震度5弱を観測しました。 未来派は通勤途中信号待ちの車の中でその地震に あいましたが、車の中でも感じる大きな揺れでした。 石巻市が震度5弱ということで、避難所の方の 安全が心配です。 高
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月26日現在)
今日の仙台市は晴れですが、昨晩は雪が降り10cmくらい 積もっています。。朝の気温は0℃前後です。 高速道路磐越道、東北自動車道は一般車両も 通行可能になりました。バス、支援のトラック 仮設住宅用プレハブを積んだ車が目立ちます。 仙台市内のガソリンスタンドの前は今日も車が ズラリと並んでいる光景が見られます。 仙台市内のガソリンスタンドは今朝も各
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月25日現在)
今日の仙台市は曇りです。朝の気温は0℃前後です。 肌寒い朝です。 仙台市内は車の量が2,3日前よりかなり増えてきて います。仮設トイレを運ぶトラック、救援物資を運ぶ トラック等、他県ナンバーの車も多く見られます。 仙台市内のガソリンスタンドの前は今日も車が ズラリと並んでいる光景が見られます。 今朝から高速道路磐越道、東北自動車道は一般車両も
続きを読む東北地方太平洋沖地震後、仙台市にいて思うこと

3月19日から仙台市で生活をしていますが、政令指定都市仙台市も ライフラインが止まってしまえば、こんなパニック現象が起こって しまうのかと驚きと痛恨の思いです。 ガソリンと灯油不足の状況は今なお続いており、ガソリンスタンドは 夕方になっても長蛇の列です。 ガス、水道がまだ来ていない住宅もあり、自転車通勤をする サラリーマンが多く見受けられます。 100年に一度
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月24日現在)
今日の仙台市は晴れです。朝の気温は0℃前後で 自動車のフロントガラスは凍っていました。 仙台市内も車の量が2,3日前より増えてきて います。工事用の重機を乗せたトラックと、緊急車両 の垂幕を掲げた物資運搬車がめだっています。 依然として中々手に入らないのがガソリンです。 仙台市内のガソリンスタンドの前は今日も車が ズラリと並んでいる光景が見られます。
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月23日現在)
今日の仙台市は晴れです。昨日の夜は雪が降ったので 車には薄っすらと雪が積もってました。 今朝の朝刊ではガス復旧の記事が書いていました。 今日から病院を優先に供給されて24日25日で仙台市内 のほとんどは復旧されるとのことです。 そして多くの方が手に入らないで困っているのが ガソリンです。仙台市内のガソリンスタンドの前は 前の日に車だけ置いて行った長蛇の列が
続きを読む仙台市内の状況を報告します (3月22日現在)
今日の仙台市は曇りです。少し肌寒いくらいです。 仙台市内のライフラインもかなり復旧が進んでいます。 電気、水はほとんど復旧されています。 ガスは地震によりガスの本管が破壊され、1か月 ほどかかると言われています。 ニュースではガソリン、灯油が全国各地から 東北に入っていると伝えられていますが、一般市民に 流れてくるのは今週末くらいになりそうです。
続きを読む