
私はこれまで、1カラムサイトをHTML形式(ほとんどがINFOPLATEシリーズ)で作ってきました。なぜかというと、HTML形式じゃないと1カラムサイトは思うように作れないという認識があったからです。それが・・ここ最近変わってきたのです。はい。 INFOPLATE5WP1カラムを使って作った固定ページをご覧ください この1カラムページをまずはご覧ください。 実際の1カラムページを確認する
続きを読む私はこれまで、1カラムサイトをHTML形式(ほとんどがINFOPLATEシリーズ)で作ってきました。なぜかというと、HTML形式じゃないと1カラムサイトは思うように作れないという認識があったからです。それが・・ここ最近変わってきたのです。はい。 INFOPLATE5WP1カラムを使って作った固定ページをご覧ください この1カラムページをまずはご覧ください。 実際の1カラムページを確認する
続きを読む先日一般販売されたINFOPLATE5WPがinfotop売上ランキング「ホームページ部門」で1位になりましたね。なぜこれだけ多くの人に支持されているのか、どこが他のWordPressテンプレートと違うのか、大きな5つのポイントをまとめてみました。 理由その1:HTML顔負けの綺麗な1カラムサイト作成が可能です 私は今まで1カラムレビューサイトはすべてHTMLで作ってきました。
続きを読むINFOPLATE5、リファインSNOW2、リプラの製作者:吉田デザインの吉田さん製作の贅肉をザクッとそぎ落としモダンに磨き上げられたWordPressテンプレート「INFOPLATE5WP:インフォプレート5ワードプレス」がいよいよ9月26日(金)より一般販売されます。 INFOPLATE5WPは今までのWordPressテンプレートと何が違うの? 先行販売が1か月ほど前にあり、いろ
続きを読むINFOPLATE5が一般販売開始して1日でインフォトップ 売上ランキングホームページ部門でサクッと1位になりました。 私的には「当然でしょ。」っていう感じですが。 今日は大切なお知らせを3つお伝えします。 INFOPLATE4の販売は終了しました INFOPLATE5の前のバージョンINFOPLATE4の販売は終了しています。 前回の記事でもお話ししましたがI
続きを読むINFOPLATE5:5月19日(月)21:00~一般販売開始 待っていた方もたくさんいらっしゃると思いますが 株式会社吉田デザイン:吉田元一氏販売のテンプレ-ト INFOPLATE5:インフォプレート5が一般販売されます。 え?!INFOPLATE5でこんなホームページができちゃうの? INFOPLATE5を使ってINFOPLATE5のレビューサイトを作りましたのでご覧くだ
続きを読む株式会社吉田デザイン代表吉田元一氏のHTMLテンプレート 「INFOPLATE:インフォプレート」をもうかれこれ5年は 使い込んでいますが、今までどれだけのサイトを作って きたのか自分でも数えてみたくて、レビューサイトを一覧 できるサイトを作ってみました。 未来派野郎hiroのおススメ情報商材レビューサイト INFOPLATEの一番の魅力は簡単であること。 そして
続きを読む未来派と言えば「INFOPLATE(インフォプレート)」 あなたもご存じの通り、私の作る1カラムレビューページ(キラーページ)は 100%INFOPLATEを使っています。 INFOPLATE(インフォプレート)と聞くとイコール1カラムテンプレートというイメージが ある人が多いと思いますが、実は他のテンプレートもしっかり準備されています。 ●INFOPLATEの
続きを読む未来派も最初は、ブログ記事の中でレビューをしていました。それなりに成約は取れましたが、 稼ぎを加速させたのはINFOPLATE:インフォプレートを使い始めてからでしょう。 INFOPLATE:インフォプレートは1カラム、2カラム(左右)が 基本テンプレートとして準備されていますが、未来派は 断然、1カラムテンプレートをイチ押ししています。 未来派の1カラムで作るキラ
続きを読む