ダイレクト出版「現代広告の心理技術101」特別価格でお得に購入してください

現代広告の心理技術101

ダイレクト出版「現代広告の心理技術101」という書籍をご存知ですか?この本は数多くの実験結果から導かれた「どうすればお客は行動を起こすのか?」という顧客の行動心理を徹底的に解明した本です。 「現代広告の心理技術101」で学べること そもそも広告の目的って何か、考えたことがありますか? 商品(サービス)について説明したり、メリット、デメリットについてわかりやすく解説すること

続きを読む

『自分を変える習慣力』を読むべき理由~潜在意識を見方につけて良い習慣を身につけよう

自分を変える習慣力で悪い習慣を断捨離しよう

「本業が忙しくて 記事作成の時間がとれないんです。 どうすればいいですか?」 「モチベーションが落ちて、毎日の作業が続かないんです。」 こんな相談をよく受けますが、決まってある一冊の本を読むことをおすすめしてます。この記事では、三浦将さん執筆の書籍「自分を変える習慣力」について感想をまとめています。 書籍「自分を変える習慣力」とは? この本は2016年に購入して、毎

続きを読む

神田昌典氏の『稼ぐ力セミナー』に参加してきました

7月4日、5日の二日間、渋谷で開催された神田昌典氏の『稼ぐ力セミナー』に参加してきました。セミナー代は10万円でしたが、10倍以上の価値はありました。 なぜ神田昌典氏のセミナーに参加したのか 今までに神田さんの著書で「非常識な成功法則」「不変のマーケティング」「2022-これから10年、活躍できる人の条件」を読ませていただきました。また神田さんが特別インタビュアーとして出ている「本当に

続きを読む

「重要だけど緊急でない作業」をおろそかにしてませんか?

先月の末に、ちょっと転んでしまって左鎖骨と肋骨を骨折してしまい、人生初の入院をすることになりました。おかげでたまっていた5冊の本をいっきに読み終えることができました。その中の一冊「億万長者との契約書」がけっこうビビッときたのでシェアしたいと思います。 小林一光(こばやしいっこう)さんってどんな人? 「億万長者との契約書」の著者小林一光(こばやしいっこう)さんを知らない方も多いと思います

続きを読む

これで完ぺき!「伝え方が9割(2)」をアフィリエイトに応用しよう!

コピーライター佐々木圭一氏執筆の書籍「伝え方が9割」の第2弾「伝え方が9割(2)」が売れていますね。書店のビジネス書籍売れ筋ランキングでも上位に入っています。さっそく購入して読んでみましたのでシェアしますね。 著者コピーライター佐々木圭一氏ってどんな人? 「伝え方が9割(2)」の内容のお話の前に、ちょっと著者佐々木氏について説明しておきます。 佐々木氏は作詞家でもあり、上智大学大

続きを読む

水野敬也氏の「人生はニャンとかなる」を読むとなんとかなるとマジに思える

2015年が始まりましたね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。私のお正月は読書三昧でした。たまにはパソコンを開かない期間も大切だなと感じました。ちょっと正月に読んだ7冊の本をご紹介しましょう。 「Japan Creators 2014」で最新のデザインを学ぶ イラスト、グラフィックデザイン、CG、映像、音楽・・・さまざまなジャンルの第一線クリエイター174組の作品が

続きを読む

あっ、コレ体験した!「世界一ふざけた夢の叶え方」を読んで思い当たる節

ベストセラー作家ひすいこうたろうさん、年収1億円の夢をかなえた菅野一勢さん,サーフィンをしながら自由に仕事をするという夢をかなえた柳田厚さんが書かれた「世界一ふざけた夢の叶え方」を読んで、思い当たる節があるんですよね。。 世界一ふざけた夢の叶え方:プロローグ プロローグで「人間が変わる方法」についてこのように書かれています。 本の中ではいろんな方向から夢の実現させる手

続きを読む

鉄拳『それでも僕は夢を見る』最後の手紙に“夢をかなえる秘密”がある

久々にTUTAYA書店に来てみるとあるコーナーに人だかりが・・。 200万部も売れたベストセラー「夢をかなえるゾウ」の水野敬也さんとお笑い芸人からパラパラ漫画で一躍脚光を浴びた鉄拳のコラボ本『それでも僕は夢を見る』のコーナーでした。 『それでも僕は夢を見る』は15分あれば読み終わります 迷うことなく購入して、コーヒーを飲みながら読みましたが、なんと読み終わるまでにかかった時間

続きを読む