
ファビコンってなに?という方も多いと思います。 今ご覧のこのブログであれば、サイト名の前に 小さいアイコンが表示されますね。 これを「ファビコン」と呼びます。 ファビコンを設置すると「お気に入り」を開いた際に 目立つというメリットがあります。 つまり、あなたのサイトだとすぐわかってくれますね。 ファビコンはicoという拡張子のファイルで作られます。 いろ
続きを読むファビコンってなに?という方も多いと思います。 今ご覧のこのブログであれば、サイト名の前に 小さいアイコンが表示されますね。 これを「ファビコン」と呼びます。 ファビコンを設置すると「お気に入り」を開いた際に 目立つというメリットがあります。 つまり、あなたのサイトだとすぐわかってくれますね。 ファビコンはicoという拡張子のファイルで作られます。 いろ
続きを読むFavicon(ファビコン)とはお気に入りアイコンのことを言います。 独自ドメインで運営しているサイトのほとんどが設置してますね。 ヘッダー画像(ヘッドコピー)とFavicon画像はある意味サイトの顔の役割を 持っていますので、時間をかけてじっくり作りこみたいパーツです。 私のブログ、サイトのほとんどが、この自転車に乗っているイ
続きを読む苫米地英人さんの著書「残り97%の脳の使い方」は2008年初版ですから 今から約3年前の本なのですが、ネットビジネスの世界でも応用が効く 内容がてんこ盛りでとても勉強になりますよ。 アメリカのある公的機関の情報によると、アメリカの新聞『ニューヨークタイムズ』 1週間の情報量は、18世紀に生きていた人が一生をかけて得る情報量よりも多いそうです。 さらに、今年
続きを読む近未来へ種をまく前に・・・ アフィリエイトをする商品をふたつに分けましょう。 長期的に売ることが出来る商品か、短期で 売りきってしまう商品か。 具体的に言うとアンリミテッドアフィリエイト LFM-TVみたくロングスパンで 売ることができる商品か? はたまた、ここ最近話題になった マーケティングインサイダーや フォローブースターのように 短期勝負の
続きを読む当ブログの画面右端にバナーを並べて表示しています。数名の方からバナー設置方法を教えてほしいというメールをいただきましたので説明しますね。 まず最初に設置するバナーを作成します。 今はワイドモニターのパソコンも出回っていますが、17インチ くらいのパソコンですと、バナーサイズが大きいと重なって しまいます。 バナーのワイドは大きく
続きを読む1カラムの長いレビューページの中で、注目してほしい個所の手前にあるアンカータグを 設置することによってその部分が表示させることができます。 ひとつ例をあげて説明しましょう。 まずは私の下克上レビューページを開いてください。 ▼下克上レビューと特典紹介 こちらはアンカータグを設置した例です ▼レビューページの中で、購入特典を先頭に表示
続きを読むあなたももう気付いていますよね。つい最近、アバターを変えました。 どうして変えたか・・・きちんとした理由がありますよ・・・フフフッ・・ まずは、このアバターを見てください。 デザインはガラッと変わりましたが、それ以外に 大きく違う箇所がありますよね。 よくよく見てください。 ・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・
続きを読む情報商材アフィリエイトで成約率を上げるには、購入特典という付加価値を付ける ことは今や常識になっています。購入特典の受け渡し方法はいくつかありますが 今回はinfotopでの標準的な方法を説明しましょう。 まず、infotopアフィリエイター管理画面にログインします。 左メニューから「商品指定リンク作成」をクリックしてください。 ここでアフィリエイトする情報
続きを読む