リファインユーザー必見!いつも使うパーツをショートコード化して効率的に記事を書こう

WordPressで記事を書いていると、アイコンとか画像など毎回使うパーツがありますよね。。それらをその都度メディアライブラリーから探し出して記事に挿入する作業は手間がかかります。ここではいつも使うパーツをショートカット化して効率的に記事作成ができる方法を説明します。 Wordpressプラグイン「Shortcoder」をインストールしよう まずはWordpressプラグイン「

続きを読む

あなたに合ったWordPressテンプレートが見つかる!INFOPLATE5WP・Refine pro・賢威6.0を徹底検証

今ご覧のブロログもそうですが、頻繁に更新するサイトはWordpressを使っています。私が実際に使っている3つのおススメするWordPressテンプレートをサンプルサイトを交えて徹底検証してみました。 コスパも魅力!INFOPLATE5WP INFOPLATE 5 WPには、「売るため」の機能が詰め込まれています。ジャンルに合ったスタイリッシュなデザインや最新のSEOはもちろん

続きを読む

未来派野郎hiroがWordPressで作ったサイトを一挙紹介します

今までにWordPressで作ったサイトは100を超えていますが、代表的なサイトをピックアップしてご紹介します。いろいろなカテゴリーのサイトがありますので、あなたがサイトを作るとき参考になれば幸いです。 テンプレートデザイン:『Wave』の使用例 初めての確定申告・青色申告入門ガイド|個人事業者・フリーランス| サイトワイド:1000px。確定申告に関する堅めのサイトとい

続きを読む

アクセスカウンターをサクッと設置!プラグイン「Count per Day」

アクセスカウンターの無料サービスっていろいろ ありますが、ちゃっかり広告も表示されてしまう ものが多いんですよね。 ここではWordpressにアクセスカウンターを サクッと設置できるプラグインを紹介します。 プラグイン名は「Count per Day」 設置もとても簡単です。カウンター表示も シンプルで見やすいプラグインです。 それでは「Count

続きを読む

WordPressテンプレート50個を完全無料でもらってください

未来派のこのブログもWordPress(ワードプレス)を使っています。数年前は無料ブログ提供の テンプレートで稼げたのですが、今はプロフェッショナルなサイトデザインは必須です。 素人丸出しのサイトでは何も売れません。誰もリストすら残してくれません。 素人っぽい人の話など、誰も聞いてくれないのです。 ブログは「あなたの顔」なのですから。 そこで、素人っぽく見せない解決策とし

続きを読む