幕末の天才思想家:吉田松陰からアフィリエイトを学ぶ

あけましておめでとうございます。 本年も未来派をどうぞよろしくお願いします。 今日はお正月に読んだ1冊の本を紹介します。 本の題名は「覚悟の磨き方」 幕末の天才思想家:吉田松陰の熱い思想を まとめた本なのですが、ネットビジネスにも 役立つ内容がテンコ盛りに詰まっています。 いつも本を読む時にピピッときたページに付箋を 付けているのですが、これだけ付箋だらけに なっ

続きを読む

チカンが発生しなくなった“あるコトバ”から学びました

ある街にチカンが頻発する、ある通りがありました。 町内会でいろいろ話し合い、対策を立てたそうです。 まずは「チカンに注意しまよう」というポスターを たくさん通りの壁に設置して、通行人に注意を呼びかけました。 しかし、その努力をあざ笑うかのように、 ほとんど効果はなかったそうです。 しかし、そのポスターの文章をあるコトバに変えた途端 チカンが現れな

続きを読む

神田昌典氏と本田健氏の共通点から学ぶこと

神田昌典氏と本田腱氏と言ったら、知らない方もいると思いますが、 大抵の書店ではコーナーも設置されている有名なふたりです。 お二人の本は、ほとんど読むようにしています。 この2冊の本にとても重要な共通点を見つけました。 それぞれの私の印象は神田さんは、歯に衣を着せぬ 切り口で、ズバズバ書いている感じ。 そして、そのズバズバが、まさしくズバズバで読んでいる側も ハラハラする

続きを読む

『僕は君たちに武器を配りたい』著者、滝本哲史さんのご冥福をお祈りします

僕は君たちに武器を配りたい

今日はあなたに武器を配りたいと思います。それはそれは・・恐ろしい武器ですよ。 というのはウソです。(笑) お正月に買った本の題名がコレ。 題名:僕は君たちに武器を配りたい 東大、マッキンゼーを経て、現在京大で絶大な人気の瀧本先生の新作です。 新しい経済の流れで、自分の力で道を切り開き、ゲリラとして生き残るための「武器」について、投資家としての経験から熱く語っています。

続きを読む