チカンが発生しなくなった“あるコトバ”から学びました

当ページのリンクには広告が含まれています。

ある街にチカンが頻発する、ある通りがありました。
町内会でいろいろ話し合い、対策を立てたそうです。

 

まずは「チカンに注意しまよう」というポスターを
たくさん通りの壁に設置して、通行人に注意を呼びかけました。

 

しかし、その努力をあざ笑うかのように、
ほとんど効果はなかったそうです。

 

しかし、そのポスターの文章をあるコトバに変えた途端
チカンが現れなくなったというんですよね・・・

 

町内会で話し合いでの目標は「チカンをなくそう」でした。
確かに「チカンに注意しましょう」というポスターで
若い女性に注意を呼びかけることは間違いではありません。

 

そのポスターを見た方は「夜はここを通らないようにしよう。」
と思ってくれるでしょう。

 

けど、よくよく考えてみてください。
「チカンをなくそう」から「チカンに会わないようにしよう」に
目標がづれていることがわかります。

 

そしてチカンがピタリとなくなったあるコトバがコレ。

住民のみなさまのご協力で、

チカンを逮捕できました。

ありがとうございます。

 

おわかりですか?

チカンの被害に会う女性に呼びかけるのではなく、
チカンをする犯人の心理に呼びかけているのです。

 

このポスターを見たチカンは

「やばい!警察が巡回を強化しているんだ・・」

と考えて、ビビッてしまい、チカンを
やめたというわけです。

 

この話は、コピーライターの佐々木圭一さんが
あるテレビ番組でお話していたものです。

 

私が町内会の一員だったとしたら、同じように
チカン注意のポスターで注意をうながすとか
暗がりの通りの照明を増設するなどを考えたでしょう。

 

「チカンを逮捕しました」

 

このコトバだけで、チカンがいなくなったと
聞いたとき、正直意味がわかりませんでしたが
目標の本質をしっかりとらえ、角度を変えた考え方
から、このコトバが生まれたことに気付きました。

 

このテレビをきっかけに佐々木さんに興味を持ち
早々に、一冊の本を購入しました。

 

▼こんな方法あったんだ「伝え方が9割」:佐々木圭一 著

3-01

 

本は図解も入っていて、あっという間に
読み切ってしまいました。

3-02

 

佐々木さんはこう言っています。

「伝え方には技術があり、共通のルールがある」

「感動的なコトバにはルールがある」

 

これって、いろいろなビジネスで使えることですし
もちろん、アフィリエイトにも重要なスキルです。

 

例えば、
ある農家で作った「キャベツ」を売るとき

「栃木農協のキャベツ」というラベルの商品と
「高木シズエばあちゃんのキャベツ」でシズエばあちゃんの
笑顔の画像入りラベルの商品とでは、どちらに購入意欲が
わいてきますか?

 

例えば、
洋食屋さんの前に出している看板

「店長おススメ、絶品カニクリームコロッケ」というコトバと
「バイトのアユミがおススメする絶品カニクリームコロッケ」

 

お店からのおススメだと、すでに慣れちゃっているので
あまり興味を持てないのですが、特定できる個人のコトバって
なんか親近感と安心感もあって、グッと惹かれますよね。

 

今度は、この2つのコトバを見てください。

「愛している」

「愛してる」

 

日本語として正しいのは「愛している」なのですが、
普段、日常会話で使われているのは「愛してる」ですよね。

 

つまりは「愛してる」というコトバのほうが
相手の心にスッと届くということになります。

 

また「ワンピース」も若い女性だったら「ワンピ」ですし
「スマートフォン」も「スマホ」のほうが一般的だったりします。

 

正しい言葉づかい、国語の教科書は、アフィリエイトの
実践ではあまり役に立たないということです。

 

そのほかにも

「10分で“強い長文”をつくる技術」

「“ノー”を“イエス”に変える技術」

 

など、「あ!それ知りたい!」と思う内容がぎっしり
詰まっています。

 

さら~に、佐々木さんの心憎い配慮
「手帳にはさめる超縮小版『伝え方が9割』」が付属してます。
私もさっそく、手帳に貼り付けて、ちょくちょく見ています。

3-03

 

あなたの手帳にも貼り付けてみてはいかがですか?

今はマンガ版も販売されています。楽しく読めて短時間で伝え方のコツを学ぶことが出来ます。

 

追伸

実はこの本、行きつけのショットバーで読み切ったのですが
そのときのギネスビールのコースターの一文がコレ。

3-04

 

「深呼吸する、一杯。」
これまた、何かグッとくるものがありました。

アフィリエイトをする中で、商品紹介用バナーに入れるキャッチコピーを考える際にも、この本は最高の教科書になりますね。

よく読まれている関連記事

これで完ぺき!「伝え方が9割(2)」をアフィリエイトに応用しよう!
コピーライター佐々木圭一氏執筆の書籍「伝え方が9割」の第2弾「伝え方が9割(2)」が売れていますね。書店のビジネス書籍売れ筋ランキングでも上位に入っています。さっそく購入して読んで
2015-05-13 14:28
幕末の天才思想家:吉田松陰からアフィリエイトを学ぶ
あけましておめでとうございます。 本年も未来派をどうぞよろしくお願いします。 今日はお正月に読んだ1冊の本を紹介します。
2014-01-08 17:11
現代広告の心理技術101
ダイレクト出版「現代広告の心理技術101」特別価格でお得に購入してください
ダイレクト出版「現代広告の心理技術101」という書籍をご存知ですか?この本は数多くの実験結果から導かれた「どうすればお客は行動を起こすのか?」という顧客の行動心理を徹底的に解明した
2020-02-20 08:30

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

4 Responses to “チカンが発生しなくなった“あるコトバ”から学びました”

  1. 未来派さん、こんにちは。
    にょきです。
    |ω・`)ノ ヤァ

    スーパーお久しぶりで覚えてらっしゃるかわかりませんが(笑)

    ちょうどボクも最近、「伝え方が9割」を読み始めて、
    ビビーッって勝手に来たのでメールさせてもらいました。

    読みやすい本で、いろんな気づきがあって、
    さすが「伝え方」をわかってらっしゃる著者だなって思いました。

    そして、それを吸収した未来派さんのメールもわかりやすかったです。

    チカンの話も興味深く。

    ボクは電車通勤なんで、チカンに注意しときます(ぇ
    (´・ω・`)

    (笑)

    という感じで、ボクも未来派さんのように、
    この本を読んでいろんな気づきを得たいと思います。

    またメール楽しみにしてます。
    それでは~
    ( ̄ω ̄*))~

    にょき

  2. にょきさん、お世話になります。
    しっかり覚えておりますからご安心を^^

    真夜中の品川周辺のタクシーで
    ご一緒でしたからね。^^

    佐々木さんの物を洞察する視点の
    角度の多様性に驚かされます^^
    参考になりますね。

    またお会いできる日を楽しみに
    しています。

  3. おぉー、覚えてらっしゃった(笑)
    ありがたく思います。
    (*- -)(*_ _)ペコリ

    今度のアンリミセミナーには残念ながら行けませんが、
    こうやってネットビジネスを続けている限り、会えると信じてますので、

    これからも楽しく続けていこうと思います。

    次、未来派さんに会うときは、
    誰だコイツって思われない程度にBIGになっておきます(笑)

    それでは今後ともよろしくお願いします
    ( ̄ω ̄*))~

コメントを残す

最新の記事