【図解入り】似顔絵無料作成サイト「SP-Studio」の使い方を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

SP-Studioは結構トップアフィリエイターさんが使っていますね。

海外のサイトですが、操作は簡単ですよ。^

▼SP-Studio

 

このSP-Studioを使って、未来派野郎hiroのアバターを作ってみますね。うまくいくかご覧あれ。^^

 

 

サイトのトップ画面です。

 

 

 

各メニューの説明です。これで各パーツを選んでいきます。


●HAT ⇒ 帽子を選べます。

●HAIR ⇒ 髪型と紙の色をを選べます。

●EYES ⇒ 目を選べます。

●MOUTH ⇒ 口を選べます。

●SKIN ⇒ 体系と肌の色を選べます。

●SHIRT ⇒ 服装を選べます。

●HANDS ⇒ 両手の形を選べます。

●LEGS ⇒ ズボン(スカート)を選べます。

●PLACE ⇒ 場所(背景)を選べます。

●TEXT ⇒ 吹き出し文字を入れれます。

 

 

さてまずは帽子を選んでみましょう。

 

 

 

今回、帽子は必要ないので、帽子を削除します。削除の方法は、まず、帽子を

クリック選択します。すると、左上にテーブルがでますので「×」をクリックします。

 

 

すると、選んだ帽子が削除されます。これは他のパーツでも共通なので

覚えて置いてくださいね。

 

 

次に髪型を選択します。大きく4つの分類から選ぶことが出来ます。

短い髪の種類を選んでみますね。^^

 

 

髪型を選ぶとすぐに色を選べる画像になりますのでお好きな髪色

を選択してください。

 

 

次は「目」を選択します。目はアバターの雰囲気を出す中でウェートが

高いパーツですので、何種類かあてはめてみて決めましょう。^^

 

 

次にあごひげを選択します。ヒゲのない方はいりませんね。^^

 

 

ここで体系と肌の色を選びます。なんかデブのしか選択できないみたいです。汗

 

 

 

もう少しで完成です。^^がんばってください。服(上着)を選択します。

男性の服はあまり多くないのですが、無難なところで選んでみました。^^

 

 

左右の手の形を選べます。左手でピースを選択してみました。

 

 

最後にズボンを洗濯します。女性はスカートを選択できます。

 

 

 

 

ここ一番大事なところの説明です。(炎_炎)

保存方法ですが、このボタンをまずは押してください。

 

 

JPG形式で開くことも保存することも出来ます。^^

 

 

これで未来派野郎hiro「SP-Studio」バージョンの完成です。^^

 

 

■ここでワンポイントアドバイス!!

せっかくここまで作っているのですから、いろいろな表情の似顔絵を作って

保存しておきましょう。アフィリエイトで記事の内容によって使えますよ。^^

 

 

●血走った目にに変えてみました。^^

 

 

■かわいい目に変えてみましたよ。^^

 

 

●少し怒ってみたり・・

 

 

●がっかりしてみたり・・・(^_^;)

 

 

完全無料で作成できますから、是非、世界にひとつだけのアバターを

作って、ブランディングアップしてください^^

 

▼SP-Studio

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

3 Responses to “【図解入り】似顔絵無料作成サイト「SP-Studio」の使い方を徹底解説”

  1. 未来派野郎hiroさん、こんばんは^^
     
    「応援完了です」とコメント頂きましたが・・・
    ランキングに参加していません><
    ですが、ブログを観に来て頂いて、ありがとうございます!
     
    素敵なブログですね。
    しかも、内容も充実していて参考に成ります。
    これから、定期的にブログを拝見させて頂きます。
     
    今後も、ヨロシクです^^

  2. 未来派野郎hiroさん

    はじめまして、にしだともうします。

    はじめての御連絡となります。

    SPーSTUDIOで作成した似顔絵をブログにUPする方法がわからず、調べていましたら、未来派野郎hiroさんのブログに辿り着きました。

    似顔絵を作成して、保存した先が「PICASA」のフォトビューアなのですが、これをワードプレスのプロフィールとして使用するのに、どのようにしてワードプレスにUPしたら良いのかをご教授いただけますと幸いです。

    突然のメールで、申し訳ございませんが
    何卒よろしくお願いいたします。

    にしだ

  3. こちらのブログを紹介されたのでアバターの作成を参考にして自分でも作ってみました。

    良い情報ありがとうございました。

コメントを残す

最新の記事