Youtubeの動画の音声を文字起こしする方法を図解で徹底解説します
例えば、マインドセットのセミナー動画を書き起こしをし、編集してプリントアウトして毎日読んでインプットしたいという方もいるでしょう。
また、しゃべるのは得意だけど、タイピングは不得意という方も多くいると思います。
この記事では、YouTubeにアップされている動画の文字起こし機能を有効に活用する方法を図解入りで解説しています。
タイピングが不得意な人は、YouTubeにアップしてから文字起こしをして、文章の見直しという工程も時短につながりますね。
YouTubeの文字起こし手順
文字起こしをしたいYouTubeを開き、「・・・」をクリックします。 「文字起こしを開く」をクリックします。 タイムスタンプ付きの文字起こしが開きます。文章をクリックするとそこから動画が再生されます。 「・・・」をクリックし「タイムスタンプ表示を切り替える」をクリックすることで時間表示が消えます。あとはコピーペーストでいろんな場面で使えます。
テキストやWordにペーストして編集しましょう
コピーした原稿をテキストファイルにペーストするのもひとつです。例えばある商品をレビューする際に、公式サイトのYouTube動画から文字起こしして記事を作成する際にとても役立つと思います。
マイクロソフト「Word」にコピーして編集るるのもよいと思います。
「動画解説を終了します。」を「修行します。」のようなミスもありますが、すべてタイピング入力するよりかは、はるかに効率的かと思います。
まとめ
自分の場合は、何度も聞き返したいセミナー動画があった場合、YouTube文字起こし機能を使い、Wordにペーストして編集してプリントアウトし、いつでもメモできるようにしています。
その他にも料理のレシピ動画などでも、自分が今後マスターしたいと思うYouTube動画があったら、文字起こし機能を有効に活用していただければと思います。
YouTube限定公開の動画でも、文字起こし機能は使えますよ。
よく読まれている関連記事
YouTube動画を公開しているならYouTube Subscribe Buttonを設置しとこう
もしあなたがYouTube動画を自分で作ってアプうロードしているのであれば、せっかくですからYouTube Subscribe Buttonをサイトに設置することをおススメします。
2015-02-22 20:59
YouTube Adds pro体験サイトで使いやすさを体感してください
おかげさまで好評をいただいているYouTube Adds proですが、機能がありすぎるので使いこなせるか心配という方もいるでしょう。そんな方のために実際にYouTube Adds
2014-12-28 10:25
YouTube Adds proがinfotop売上ランキング1位を獲得しました
おかげさまでYouTube Adds proが大手ASPインフォトップ24時間売上ランキング:ホームページ部門で第1位を獲得しました。これもYouTube Adds proを紹介し
2014-12-20 20:59
とっても参考&勉強になる情報記事。
ありがとうございます。
アイキャッチ画像、
https://i2.wp.com/miraihayarou.jp/wp-content/uploads/2019/08/yt01.jpg?w=690&ssl=1
この「文字お越し機能」←この文言。
これは、「文字起こし」←これの誤変換?
何かしらの意図をもった記述なのか?
ここだけ、ちょっと引っかかりました。(^_^;)
こばやしさん、お世話になります。
未来派です。
意図はまったくありません。汗
修正完了しました。ご指摘ありがとうございます!
分かりやすく感激です。bingChatで行き着きました。