
先日一般販売されたアフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」がいろいろなメディアで話題になっています。4,980円という格安の値段はまさに価格破壊そのものですよね。
この記事の目次
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」Mac版が近日リリース
現在、世の中に出回っているツールの多くはWindows限定のもがほとんどです。例えば次世代型サイト作成システムSIRIUS:シリウスもWindows限定のツールのひとつですね。
そしてアフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」もはWindows限定ツールなのですが・・・なんと近日中に「COMPASS」のMac版リリースが決定しました。
多くののMacユーザーから「Macでも使えるようにしてほしい」という要望があり、対応することになったそうです。さすがCatch tae webさん、ユーザー目線に立った素晴らしい対応ですね。
すでにリリース前に購入された方については、リリース後に無償でMac版を配布するそうですのでご安心ください。
アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」に関する質問の回答
ここ最近、アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」の購入を検討されている方からの質問メールをたくさんいただいています。参考になる回答をいくつかご紹介しましょう。
「Google検索サジェスト機能利用のキーワードツール、8/10以降機能せず」おそらく上記のことを懸念されていらっしゃると思うのですが、すでにこちらの問題についてはCOMPASSで対応が完了しております。
現状、Yahoo!のサジェストとGoogleのサジェストはほぼ同じ状況となっており、COMPASSではYahoo!のサジェストデータを利用しています。
もし、Yahoo!からのデータも取得できなくなってしまった場合には最適な対応方法について検討し、バージョンアップをしていきます。
COMPASSを長く、効果的に使っていただけるよう尽力しますのでご安心いただければ幸いです。
SEO分析ツール「COMPASS」とPandora2、キーワードスカウターSとの比較表
リスティングではPandora2が有効ですが、アフィリエイターの日々のSEO分析にはCOMPASSが適しているといえます。その他の比較項目です。参考にしてください。
