
あなたは「良い生き方」と「悪い生き方」どちらを選びますか?
日本人の多くは、どちらも選んでいないことが多いそうです。
それは・・・「悪くはない」という位置。
図にするとこんな位置になりますね。
アメリカ人には「悪くはない」という選択肢は
ないそうですね。
そういえば、色々な場面でこの言葉を耳にします。
「この料理は悪くは無いね。」
「給料は平均くらいだから悪くはない。」・・・
よく考えてみてください。「悪くはない」というのは
悪いに限りなく近い位置です。
未来派はサラリーマンをしていますが、時間と労力を
毎月会社に供給して給料をいただくという生活は
まさしく「悪くはない生き方」と考えています。
その「悪くはない生き方」を「良い生き方」に変える
手段としてアフィリエイトというビジネスを取り入れたのです。
昨日、本屋で本田健さんの新刊を購入しました。
「40代にしておきたい17のこと」
その中に、こんなことが書かれていて
納得しながら読みました。
これからの時代は大企業に勤めていても、倒産したり
リストラされたりということがあります。
今の給料が上がっていく保障もありません。
「先が読めない時代のため、いざというときに、本業とは
別に稼げる手段を持つことが必要です。」
収入源を複数持つことで、精神的にも経済的にも余裕が
でき、お金に振り回されない人生を送れます。
未来派の場合、「本業とは別の稼げる手段」が
ネットビジネス(アフィリエイト)だと確信しています。
今はアフィリエイトで月100万円を継続的に稼ぐという
目標を持って行動しています。
参考記事:
月100万稼ぐ未来派計画で「情報ビジネスはたったの50万円」?!
あなたは今の生活に満足していますか?自分が思っている「良い」
というエリアの生き方をしていますか?
もし、未来派と同様に今の生き方を「悪くはない」と
思っているのであれば、一緒に「良い」というエリア
に行きましょう。
追伸
本屋で本田健さんの本で「40代にしておきたい17のこと」
を購入しましたが、10代,20代、30代もあります。
興味がある方は読んでみてください。
hiroさんお世話になります!トシゾウです^^
今日の記事、まったく同感です~!!
月100万継続的に・・・本業とは別の稼げる手段・・・!あきらめずに継続作業していきます^^
応援済みです♪
お世話になっております。
未来派野郎hiroさん
20代の本、今日本屋で立ち読みしました。
私の20代でやれていないことは…
「やばい、恋してないよー」なアダチψです。
化粧品会社にいると、女性の怖さと黒さが見えるので
恋に無縁になりつつありました。(言い訳よくない)
アダチは、こんなところで何を書いているんだろう^^;
応援済です♪
未来派さん、こんばんは。
ヲタスケです。
ヲタスケもサラリーマンやってますが、
複数の収入源を持つことは安心にもつながりますよね。
応援します。
ポチ
[…] 「良い」と「悪い」の中間にいるのが一番悪い […]
[…] ● 「良い」と「悪い」の中間にいるのが一番悪い (「悪くはない」というのは悪いに限りなく近い位置です。) […]