WordPress5.8が7月20日にリリースされました。5.8では「WebP対応」「テンプレートエディター」など新機能が追加されましたが、中でも注目は「ブロックウィジェット」です。 「ブロック
【Shortcodes Ultimate】見出しデザイン24種類と設置方法を図解で徹底解説
WordPressのテーマによって見出しデザインは決まってしまいますが、別なデザインの見出しを使いたいということはありませんか? WordPressプラグイン「Shortcodes Ultima
【Shortcodes Ultimate】3つの有料アドオンの特徴と購入方法・ライセンスキー設定方法を徹底解説
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」には3つの有料アドオン(機能を拡張させるプラグイン)があります。 無料版の「Shortcodes Ultimate」でもかな
「Shortcodes Ultimate」の5種類のボックスデザインと設置方法を徹底解説
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」を使えば、5種類のデザインで色を自由に設定できるボックスを設置することが出来ます。 この記事ではどんなボックスが設置できるか
【動画解説】Shortcodes Ultimateのアニメーション機能を使った動くボタンの設置方法
記事中で、「公式サイトはこちら」や「詳細はこちら」などのリンクボタンを設置する場面は多くあると思います。ボタンにちょっとした動きを付けることで、注目を集めクリック率の向上にもつながります。 どう
図解で解説!Shortcodes Ultimateアニメーションの種類と設置方法
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」を使うと、文字、画像、ボタンなどに、いろいろな動きを付けることができます。アニメーション設置方法を説明しましょう。 Sh
【Shortcodes Ultimate】ボタン作成のショートコードをまとめました
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」をインストールしているブログで、作りたいボタン作成のコードがあれば、あとはコピーペーストして必要な個所を書き換えるだけでスタイリッ
【図解で解説】Shortcodes Ultimateのボタンの種類と作成手順
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」の優れた機能のひとつ「ボタン」の作り方を説明しましょう。サイズ・カラー・スタイル・アイコンまで各種自由に選択することができます。
Shortcodes Ultimateでこんなことができる!機能説明動画まとめ
WordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」を使ってどんなことができるのか。 「Shortcodes Ultimate」の主要機能の動画を3つご紹介しましょう。英語バー
【図解で説明】Shortcodes Ultimateのインストール方法
50種類以上の記事装飾をショートコードで簡単にできるWordPressプラグイン「Shortcodes Ultimate」。ボタン作成、アニメーション、テーブル、カラムなどスタイリッシュな装飾がこのプ
【知っておきたい】Danganページビルダーの弱点があった!その克服法を教えます
当ブログでも愛用しているWordPressプラグイン「Danganページビルダー」ですが、多くの方が利用されていると思います。 すばらしいデザイン性と機能を備えたプラグインですが、実は大きな弱点
【imagify】画像圧縮プラグインの設定方法+使い方を徹底解説
Webサイトの表示速度を改善する対策には、キャッシュの活用や不要プラグインの削除、PHPの更新などがありますが、最も効果的で即効性があるのは「画像ファイルを軽くすること」でしょう。 この記事では
WordPressプラグインが原因で画面が真っ白になったときの対処法
WordPressを運営していると、ある日突然「画面が真っ白になっってしまった」という経験をした方も結構いると思います。 私も2~3度経験していますが、原因としてはテンプレートの不具合や、カスタ
【P3 (Plugin Performance Profiler)】重いプラグインを見つけるプラグインのインストールと使い方
WordPressには機能を追加できるプラグインがたくさんありますが、「これは使える!」といって大量にインストールしてしまうことで、サイトの表示速度を遅くしてしまう可能性があります。 プラグイン