
さて、今日はPingのお話。あなたはpingという言葉をご存知ですか?ブログの更新を通知する仕組みのことを「Ping」(ピング/またはピン)といいます。これを受信するサイトのことをPingサーバーといいます。 ブログ・サイト運営者の必需品「PINGOO:ピングー」 Pingサーバーにはブログポータルサイトなどブログの新着記事を扱うサイトであったり Googleなどの大型検索エ
続きを読むさて、今日はPingのお話。あなたはpingという言葉をご存知ですか?ブログの更新を通知する仕組みのことを「Ping」(ピング/またはピン)といいます。これを受信するサイトのことをPingサーバーといいます。 ブログ・サイト運営者の必需品「PINGOO:ピングー」 Pingサーバーにはブログポータルサイトなどブログの新着記事を扱うサイトであったり Googleなどの大型検索エ
続きを読むもしあなたがレスポンシブWEBデザイン対応のサイトを運営していて、Google AdSenseの広告を設置しているのであれば、レスポンシブ広告ユニット(ベータ版)に切り替えることをおススメします。 Google AdSenseレスポンシブ広告ユニット(ベータ版)とは? この広告はレスポンシブウェブデザインに対応したサイトでしか使えませんので注意しましょう。 Googl
続きを読むマニュアルやレジュメをMicrosoft Wordを使って作るときに、表紙の背景画像を枠いっぱいに設置できずに困った経験ってありませんか?そんな方のために説明動画を作りましたので参考にしてください。 動画:Microsoft Wordで表紙の背景画像を枠いっぱいに設置する方法 Microsoft Wordで表紙の背景画像を枠いっぱいに設置する方法を動画で解説しています。動画は2分32秒
続きを読む待っていた方も多いと思いますが、本日無料レポート用ワードテンプレート「サクッとレポートver2」が一般販売されました。私も前作「サクッとレポートver1」は4年くらい使ってきましたがここではバージョンアップで何が進化したか解説しましょう。 サクッとレポートver2の詳細はこちら 良いレポートの条件は5つあります まずは良いレポートとはどんなものなのかについてお話します。今から
続きを読むネットビジネスをする上で、取扱説明書やマニュアル文書を配布するときにPDFファイルに変換するのが常識になっていますね。今回は、無料の文書作成ソフトとPDF変換ソフトをご紹介します。 文書作成ソフトで有名なのがMicrosoft OfficeのWordです。最近のパソコンであれば、購入時既にインストールされているものが多いと思います。Office Wordが入っていない場合、あ
続きを読むロイヤリティフリーストックフォト「fotolia」が、低料金で高品質なデザイン素材を扱うストックフォトサイトDollar Photo Club(ダラーフォトクラブ)を公開しました。なんと画像は1点たったの1ドル(約100円)というのですから驚きですよね。 Dollar Photo Club(ダラーフォトクラブ)は名前通り画像1点均一価格1ドル! サイトのイメージつくりにクウォリ
続きを読むテレビ番組「あのニュースで得する人損する人」で 取り上げられた「ふるさと納税」がすごい 話題になってますね。 番組内の【得する制度】というコーナーで、国や自治体が行う 様々な制度の中には、超豪華なものもらえたり、驚きの金額を 支給してくれる、まさに家計を助ける「得する制度」を 紹介していました。 その中で注目されたのが「ふるさと納税」です。 ふるさと納税とは自治
続きを読む無料ブログには特有のメリットがあります。母体のドメインが評価されていることもあり、キャッシュが早いというのが一番の魅力でしょう。 サテライトブログという位置で使われがちですがどうせ作りこむのであれば、デザインにも気を配るべきです。 無料ブログサービスはたくさんありますが、デフォルトで準備されているテンプレートは目立たせたいという意図で作られているせいか、コンテンツが目立たないデ
続きを読む